2000Jr.トライアルROUNDX
9月 26日 筑波サーキット
天候:ドライ 参加:36台
九月は雨が多いはずなのに本日はドライ、路面温度は少々高いが条件は良い1日となった。 第一レースとなったD1とD2の混走、ポールはD2の矢野ランエボX、D1GT−Rを押さえて決勝はスタートが切られた。危なげない走りで7周のレースは矢野が優勝。2位にD1優勝の長谷川33GT−Rはファーステストを出すが1秒届かず。総合3位D12位磯部32GT−Rはトップ差11秒、総合4位D22位磯野S14は今後期待したい。 第二レースD3とD4の混走、D4原田EG6が速さを見せ付けた。ストリートラジアルとは思えないタイム、決勝も手を抜かずきちっとまとめ上げて優勝。2位はD4徳江EK4と富永EF8の戦い、2位のチェカーは徳江が受けた。総合5位D3優勝は福島DC2、またチャンピオンの行方が判らなくなった。D32位は中村EG6、3位に金井DC2が入った。D3D4の表彰台はホンダが独占する形になった。 |
DIVISION1 参加台数 6台 | ||||
順位 |
ドライバー | 車名 | レースベストラップ | 予選 |
1 | 長谷川 一夫 | BCNR33 | 1”06”588 | 1 |
2 | 磯部 尚也 | BNR32 | 1”07”860 | 2 |
3 | 日東寺 徹 | FC3S | 1”10”921 | 3 |
4 | 村田 英樹 | FC3S | 1”11”788 | 4 |
5 | 井原 英幸 | BNR32 | 1”13”043 | 5 |
6 | - | - | - | - |
PP | 長谷川 一夫 | BCNR33 | 1”05”826 |
DIVISION2 参加台数 9台 | ||||
順位 | ドライバー | 車名 | レースベストラップ | 予選 |
1 | 矢野 康夫 | CP9A | 1”06”617 | 1 |
2 | 磯野 洋一 | S14 | 1”07”990 | 2 |
3 | 日下部 陽一 | S15 | 1”09”965 | 5 |
4 | 小林 祐介 | SW20 | 1”09”222 | 3 |
5 | 渡辺 一崇 | S14 | 1”08”636 | 4 |
6 | 伊藤 一憲 | CP9A | 1”10”141 | 6 |
PP | 矢野 康夫 | CP9A | 1”05”322 |
DIVISION3 参加台数 7台 | ||||
順位 | ドライバー | 車名 | レースベストラップ | 予選 |
1 | 福島 伸彦 | DC2 | 1”09”627 | 1 |
2 | 中村 充 | EG6 | 1”10”035 | 2 |
3 | 金井 克文 | DC2 | 1”10”285 | 3 |
4 | 中山 智 | DC2 | 1”12”103 | 5 |
5 | 木島 茂 | DC2 | 1”12”068 | 4 |
6 | 田村 守 | DB8 | 1”12”529 | 7 |
PP | 福島 伸彦 | DC2 | 1”08”762 |
DIVISION4 参加台数 14台 | ||||
順位 | ドライバー | 車名 | レースベストラップ | 予選 |
1 | 原田 康史 | EG6 | 1”08”071 | 1 |
2 | 徳江 祐介 | EK4 | 1”08”827 | 2 |
3 | 富永 史隆 | EF8 | 1”08”878 | 3 |
4 | 石井 重則 | AE86 | 1”09”035 | 4 |
5 | 鈴木 耕平 | AE86 | 1”10”308 | 5 |
6 | 文蔵 重信 | AE85 | 1”10”306 | 8 |
PP | 原田 康史 | EG6 | 1”08”029 |