2001Jr.トライアルシリーズROUNDX
7月29日 筑波コース2000
天候:ドライ 参加:51台
猛暑が続いて体が慣れたせいか、意外と過ごしやすい1日となった。 レースはD3からスタートした。予選3番手から上手く飛び出した西井DC2が1コーナーを制す、森田DC2、中山DC2の3台がトップ争いを形成、3台の接近戦は入れ替わることなくそのままチェッカーとなる。スタートが勝敗を決めるレースとなった。 D1とD2の混走は、D1千葉BCNR33が他を寄付けない走りで圧勝。総合2位D2優勝は、初優勝となる矢崎RPS13、D1を押さえての堂々優勝。総合3位D1の2位は菅沼FD。総合4位D2の2位加藤CP9A、総合5位D2の3位千葉SW20、この2台のシリーズ争いがますます激しくなって来ます。 D4は、22台の参加台数の中、注目は4台のシビックとCR−X、激しい争いの中初優勝を遂げた富永EF8、シリーズトップの徳江EK4が2位、3位にシリーズ2位の松下EG9とこれからの戦いが更に楽しくなった。 |
DIVISION1 参加台数 7台 | ||||
順位 |
ドライバー | 車名 | レースベストラップ | 予選 |
1 |
千葉 貴裕 | BCNR33 | 1”07”231 | 1 |
2 | 菅沼 尚史 | FD3S | 1”08”687 | 2 |
3 | 池田 英明 | FC3S | 1”11”197 | 4 |
4 | 高橋 悟 | FC3S | 1”10”414 | 7 |
5 | 成島 和人 | BNR34 | 1”10”681 | 3 |
6 | 鈴木 徹 | HCR32 | 1”11”466 | 5 |
PP | 千葉 貴裕 | BCNR33 | 1”07”406 |
DIVISION2 参加台数 12台 | ||||
順位 | ドライバー | 車名 | レースベストラップ | 予選 |
1 | 矢崎 崇成 | RPS13 | 1”08”308 | 1 |
2 | 加藤 文也 | CP9A | 1”09”205 | 4 |
3 | 千葉 秀貴 | SW20 | 1”09”231 | 2 |
4 | 宮田 幹夫 | HCR32 | 1”09”489 | 3 |
5 | 岡崎 佐輝郎 | PS13 | 1”10”296 | 5 |
6 | 鈴木 智彦 | S15 | 1”10”406 | 7 |
PP | 矢崎 崇成 | RPS13 | 1”08”232 |
DIVISION3 参加台数 10台 | ||||
順位 | ドライバー | 車名 | レースベストラップ | 予選 |
1 | 西井 貴生 | DC2 | 1”10”245 | 3 |
2 | 森田 真一 | DC2 | 1”10”184 | 1 |
3 | 中山 智 | DC2 | 1”10”017 | 5 |
4 | 羽井野 淳 | EK4 | 1”10”922 | 4 |
5 | 山崎 由大 | DC2 | 1”10”434 | 6 |
6 | 岸 隆司 | EP82 | 1”12”922 | 8 |
PP | 森田 真一 | DC2 | 1”08”790 |
DIVISION4 参加台数 22台 | ||||
順位 | ドライバー | 車名 | レースベストラップ | 予選 |
1 | 富永 史隆 | EF8 | 1”08”348 | 3 |
2 | 徳江 祐介 | EK4 | 1”08”204 | 2 |
3 | 松下 幸一郎 | EG9 | 1”08”267 | 1 |
4 | 大沢 謙一 | EF8 | 1”08”701 | 4 |
5 | 細谷 佳正 | AE86 | 1”10”557 | 12 |
6 | 金子 和孝 | AE86 | 1”10”339 | 6 |
PP | 松下 幸一郎 | EG9 | 1”08”558 |