‘99日光サーキット2時間耐久レース&‘99日光レコード大将
2月21日 日光サーキット
天候:ドライ
参加:耐久19台 レコード大将12台
今年から新たな企画が現れた。「日光レコード大将」名前の通り日光サーキットのコースレコードを取って一番偉いのはだれかを決める企画、スリックタイヤクラス7台とSタイヤクラス5台の日光マイスター12台がこの日に集結した。朝のフリー走行を走るだけで気迫を感じる12台、午前中15分の1回目レコードアタックがSタイヤクラスから始まった。気温が低くなかなかタイヤが温まらないが10周目又吉FC3Sが41秒516をマーク、マジカヨ田中はフリー走行中41秒台に入っていたが42秒止まりで終了した。いよいよスリッククラス、7台のため1組4台2組3台に分けられた。1組目、大観衆の中1台1台に注目される11周目、友田AE86が40秒568、綾部FC3Sが40秒829、スピリッツ太郎AE86が40秒890で終了。2組目の13周目、亀田AE86が40秒251、レコードまでコンマ26秒と迫る。午後のアタック、Sタイヤクラス又吉は午前のタイムを破る事は出来なかった。スリッククラスはこれを見て期待が出来無かったが1組目の15周目友田40秒367、21周目スピリッツ太郎40秒294をマーク。2組目の亀田に期待が掛かります。2組目の10周目午前中不調だった金子AE86が40秒268をマーク、期待の亀田はトラブルでレコードを破る事は出来なかった。しかし今日の12台の気迫には感動させられた。また来年がんばりましょう。そして日光サーキットよりスリッククラス亀田選手とSタイヤクラス又吉選手に認定章が贈られた。初の企画だが非常に楽しかった。これを見逃したあなたはかわいそう、来年はあなたがコースレコードの目撃者になります。
さて同時開催の2時間耐久の方は、ローリングスタートで火蓋が切られた。ポール戸辺、鏑木、斎藤組シビックがレースをリード、IRCのシルビア2台が追うかたちで前半は進んで行く、20分が経過するとドライバー交代が慌しく成ってくる。トップを走っていたシビックのフロントバンパーが脱落してオレンジボールが出る。ここで八巻、梅村、石井組のシルビアにトップが入れ替わった。しかしドライバー交代に時間がかかってしまい、天野、田中組AE86がトップに、後半トップにガス欠が出てペースをかなり落とす事のなるが中盤飛ばしたマージンは大きく優勝は天野、田中組となった。2位は八巻、梅村、石井組、2位は喜代田、中田、井上、榎本組のシルビアが入った。毎回いろいろなドラマが生まれるこの2時間耐久、次回はどんなドラマが待っている事でしよう。 |
順位 | 車名 | ドライバー | 型式 | ベストラップ | 周回数 | トップタイム差 | |
1 | 田中産業スコール三十路トレノ | 天野 東行
田中 浩之 |
AE86 | 43”816 | 158lap | - | |
2 | IRCテディーシルビア | 八巻 正行
梅村 豊一 |
石井 賢志 | S13 | 43”412 | 157lap | 1lap |
3 | IRCシルビア川口出張所 | 喜代田 聡
中田 秀幸 |
井上 清久
榎本 克明 |
S13 | 43”620 | 157lap | 1lap |
4 | 細井自動車いんちきスターレット | 猪瀬 秀之
小野寺 諭 |
EP71 | 44”139 | 156lap | 2lap | |
5 | 浮谷商会TKO加藤企画シビック | エフドリダー戸辺
鏑木 康輝 |
斎藤 優子 | EF3 | 43"041 | 156lap | 2lap |
6 | 50upレーシングトレノ | 梅野 秀哉
梅野 優哉 |
AE86 | 44”513 | 155lap | 3lap | |
PP | 浮谷商会TKO加藤企画シビック | エフドリダー戸辺
鏑木 康輝 |
斎藤 優子 | EF3 | 43”041 |
日光レコード大将
スリッククラス 7台
順位 | 車名 | ドライバー | 型式 | ベストラップ |
1位 | レビン | 亀田 則夫 | AE85 | 40“251 |
2位 | 日光猛軍団シンドロームレビン | 金子 功 | AE86 | 40“268 |
3位 | スピリッツBP☆μ☆レビン | スピリッツ太郎 | AE86 | 40“294 |
4位 | SLIDERS SPL レビン | 友田 直樹 | AE86 | 40“367 |
5位 | RSセキグチSPL☆サバンナ | 綾部 修一 | FC3S | 40“829 |
6位 | IRCワコーズレビンGCSP | 新井 信好 | AE86 | 41“312 |
7位 | 浮谷商会TKO加藤企画シビック | エフドリダー戸辺 | EF3 | 41“417 |
Sタイヤクラス 5台
順位 | 車名 | ドライバー | 型式 | ベストラップ |
1位 | 湘南ヤビツ峠小袖軍団FC3S | 又吉 忍 | FC3S | 41“516 |
2位 | FC3S★あ〜るナナくん2号 | マジカヨ田中 | FC3S | 42“030 |
3位 | 極芸シルビア道場 | 宮平 浩志 | PS13 | 42“254 |
4位 | クラブWEST☆インテR1号 | 甲斐 儀宏 | DC2 | 42“488 |
5位 | クラブWEST★インテR2号 | 広沢 敏之 | DC2 | 42“754 |